セキュリティの考え方

鍵はとにかく高性能なものをつければ安全だと思い込んでいる人はいませんか?
そのような考え方はたしかにある一面では正しいのですが、ある点では間違っています。
正しいというのは「高性能な鍵をつければ防犯になる」という点です。これはたしかにその通りです。
しかし、間違っているのは「とにかくいい鍵さえつけていれば大丈夫だ」というその過信にあります。
たしかに高性能の鍵は空き巣から家を守ってくれます。しかし、鍵も完璧ではありません。
泥棒に余裕があり、様々な工具を持ち歩いているのであれば時間をかけてその鍵を開けてしまうことだってあり得なくはないのです。
そう、防犯に完璧は存在しないのです。
それならいくら高い鍵を買っても無駄なのでは?と思われるかもしれません。
が、無駄というわけではありません。高い鍵はそれなりの性能が保証されています。ピッキングではどうやっても開けられない鍵だって存在します。
ただ、鍵だけを信用しきってしまうのは危ないということなのです。

鍵だけではなく、家の全体を見渡してなにか隙がないか考え、家の弱点をなくしていくことが防犯性アップにつながります。

また、いくらいい鍵をつけていたとしてもその鍵をしめわすれていたら何の意味もありません。
鍵を閉め忘れることがないように対策をしておくのも防犯対策のひとつだと言えます。

Comments are closed.